コストコに行くなら絶対買った方がいいオススメの食料品とは!?

スーパーっちゃスーパーなんだけど、なんだか楽しくてワクワクするスーパー。
珍しい輸入商品はもちろん、いつもの見慣れた洗剤や調味料でさえ、見たことないようなサイズで販売されている、そうみんな大好きコストコ
最近ではTV番組やYoutubeでも商品が紹介されているのをよく見かけます。

我が家もコストコの会員でして、定期的に買い出しに出かけます。
おそらく車を使える方は、一度は行ったことがあると思いますが、正直車がないと行く機会がないですよね。
というのも、アクセスが少し不便なところにあるというだけでなく、売っているものが大きい&多いので、なかなか徒歩や自転車では運ぶことが難しいのではないかと思います。
今回ご紹介しようと思っている商品は、ぎりぎりなんとか徒歩で持って帰ることができる範囲のものですので、車を持っていなくてコストコになんか行けないという方も、ぜひ最後まで読んでいただければ嬉しいです!

おすすめ商品その① ディナーロール


一番のオススメはこちらのディナーロールです。
何の味もついていない&中身も入っていないシンプルなロールパンなのですが、
しっとりしていておいしいんです。
我が家では、毎朝これをオーブントースターで1分ほど温めて食べています。
そうすると中までふわふわになって、まさに焼きたてのパンを食べているようなおいしさです!
36個入りで458円(税込)なので、コスパもよし!
1個だとさすがに物足りないので、大体2~3個食べているのですが、一食当たり25~38円で済ませることができます。
賞味期限は売っている日から2日間と短いのですが、ラップに包んで冷凍してしまえば、賞味期限を過ぎても特に乾燥したり、カビが生えたりすることもなく、おいしく食べることができています。
一度凍らせたものをトースターで焼く場合は、そのままトースターに入れてしまうと中まで熱が通りにくく外側だけ焦げてしまうので、一度電子レンジで軽く温めてからトースターに入れるとおいしく焼くことができます。

おすすめ商品その② ロティサリーチキン


おすすめ商品の2つ目は、鶏1羽をまるごとローストしたロティサリーチキンです。
シンプルですが、意外にもしっかりと塩味がついているのでこれ以上の味付けは不要。
焼き具合もちょうどよく、お肉も柔らかくて本当においしいです!
これと、サラダなんかがあれば、大人4人で食べても十分お腹いっぱいになります。
しかも、お値段も699円(税込)なんです!安い!
我が家はコストコに行った日は、かならずこれを買って帰ります。
定期的に焼いているので、売り場ではいつも熱々のチキンを買うことができます。
まだ食べたことがなければ、ぜひ一度食べていただきたいです。
ほんとにおいしいです!!(2回目)

おすすめ商品その③ パステルデナタ

パステルデナタとはポルトガルのお菓子で、いわゆるエッグタルトです。
16個入りで799円(税込)です。
カスタードクリームがタルト生地の真ん中に入っているのですが、タルト生地といってもどちらかといえば、パイ生地に近いような、軽くてサクサクした生地でした。
甘さも見かけ以上に控えめで、一個当たりも手のひらサイズのため、お茶のお供にちょうどいいサイズです。
おすすめの食べ方としては、軽くオーブントースターで温めるとおいしく食べられますが、温めずに食べてもそれはそれでおいしかったです。
新商品と書いてあったので、買ってみたのですがあたりでした!
これも冷凍すると日持ちがするので、我が家では冷凍してゆっくり食べました。



以上、最近のお気に入り商品でした。
他にも新商品が随時追加されたりしているようなので、皆さんもいろいろな商品を試してみてください!
特に、タルトやお惣菜なんかは割と頻繁に新商品が出ているような気がします。
お惣菜もすごくおいしいので、またいつか紹介したいと思います。


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

コメント