こんにちは!
相変わらずコロナの影響で自宅で過ごす時間が多く、ブログに書きたい事が何も見つからない生活を送っておりました。。。
最近休みの日はもっぱら家で海外ドラマや映画を見るばかりです。
振り返るとちょうど去年の今頃にも、ハマっているドラマについて書いていたので、ここで1年たって今現在ハマっているドラマについて書きたいと思います!笑
最近はAmazon Primeで海外ドラマを見ることが多く、よく見ているのは
『エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY』と『魔術師マーリン』の2本です。
『エレメンタリー』はタイトルの通り、シャーロックホームズの冒険の舞台が現代のアメリカに置き換わり、ホームズはイギリス人の男性、ワトソンはアメリカ人の女性という設定になっています。
ホームズ役はジョニー・リー・ミラー、ワトソン役はルーシー・リューが演じています。
このドラマの良いところはストーリーがとてもよくできていて、かつ一話完結なのでサクサク見れるところです。
ついつい「あと一話だけ・・・」と思って、2~3話見てしまうんですよね。笑
あとはアメリカのドラマって、刑事物でも途中からメインキャラクターの恋愛ストーリーがメインになっていくものが多い気がするのですが、このドラマはホームズとワトソンが男性と女性の組み合わせにも関わらず、一切恋愛要素がなく進むので純粋にミステリーに集中して見れるというのが、個人的にとても気に入っています。
『魔術師マーリン』は中世のイギリスを舞台にしたファンタジードラマです。
魔法が禁止されている国で、魔法の才能を持った男の子(マーリン)がその才能を隠しながら、忍び寄る悪い魔女の手から王国を守るため、時に王子アーサーの冒険をこっそり助けたり、指導者のガイアスとともに謎解きをしたりといったストーリーです。
『ハリー・ポッター』と『ドクター・フー』を足したようなドラマです。
子供でも見れるように、グロテスクな表現はほとんどなく、ひと昔前のドラマなのでCG等はたまに物足りない時もありますが(笑)、意外と面白くハマってみています。
他にも見たいドラマがたくさんあるのですが、時間が足りずまだ見れてないドラマや映画がたくさんあります。。。
せっかく家で過ごす時間が多いこの時期に集中して見るのも悪くないかもしれないですね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント
コメントを投稿